人事 社会保険労務士 社労士 静岡 静岡市 労働 トラブル 紛争 就業規則 人事制度 退職金 
ご挨拶

経営者・人事ご担当者の皆様へ

はじめまして、社会保険労務士の伊藤善久と申します。

御社では、人事・労務管理、社会・労働保険等のご対応、お取扱いにお困りではありませんか。

人事・労務管理をめぐる日常の諸問題は「ヒト」を扱うものであるだけに、より公正、妥当な解決が求められています。この種の問題は法令書や一般解説書等を読んだだけでは適切に対応することができないことが多々あります。経営者様や人事ご担当者様にはそうした諸問題に対するご苦労があるかと存じます。

私どもも業務を通じ、雇用形態や労働意識の多様化等により、労働条件をめぐるトラブルや労使間での紛争が増加していることを痛感しております。

働く方の意欲を引き出し、安心して働ける労働環境を整備することが、企業の発展につながることと存じます。

私どもは、社会・労働保険・給与計算等の迅速適切な事務処理、就業規則等の整備、人事制度・賃金・退職金制度の構築・運用、また、社内の人事労務トラブルの未然防止等の諸施策のサポートにより、御社の発展に貢献したいと考えています。

業務メニュー
業務メニュー

人事労務
アウトソーシング

人事労務
リスクコンサルティング

人事制度改革
コンサルティング

労働社会保険事務手続
給与計算代行

就業規則整備
就業規則診断 
労務監査
是正勧告対応

人事制度構築
人事評価制度構築
賃金制度設計
考課表作成
退職金制度設計

詳しくはこちら 詳しくはこちら 詳しくはこちら

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

 このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、こども・子育て政策の強化の試案についてとり上げます。>> 本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

高年齢者・障害者雇用状況報告を行う際の確認事項2023/06/06
年次有給休暇の平均取得率 50%〜75%未満が4割2023/05/30
36協定を遵守するための実務上の注意点2023/05/23
今後の最低賃金引き上げの方向性2023/05/16
2024年4月から変わる労働条件の明示ルール2023/05/09

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

 助成金制度は年度単位で予算が立てられているものが多く、年度初めに助成金の創設・改廃が行われるものが多くあります。以下では、今年度に中小企業が比較的活用しやすい注目の助成金をいくつかご紹介します。>> 本文へ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
解雇理由証明書
解雇予告した従業員から、退職日までの間に解雇の理由について証明書を請求された場合に使用する「解雇理由証明書」の書式です。この証明書では、解雇の理由を具体的に示す必要があり、就業規則の該当条項の内容、その事実関係を記入することが求められています。
shoshiki037.docx  shoshiki037.pdf

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

2024年4月から労働条件明示のルールが変わります
2024年4月から、労働契約の締結・更新のタイミングの労働条件明示事項が追加されることを周知するリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2023年3月
nlb1563.pdf

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
労使協定
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

 今月は労働保険の年度更新手続や夏季賞与の準備があり、総務・人事担当者にとっては慌しい時期となります。そのため、スケジュールを立て余裕をもって準備を進めておきたいものですね。 >> 本文へ

お問合せ
伊藤社労士事務所
叶l事労務コンサルティング
〒420-0805
静岡県静岡市葵区城北17-3
TEL:054-260-9078
FAX:054-260-9079